今日、従姉妹の3番目女の子の名前が、決まったと
妹からメールが、来ました。
我が家の下の子の名前の漢字と同じ字を
使ってる!と何故か、妹が怒っていました。^^;

私は、そう言うのあまり気にしないので
元気に産まれたんだから別に気にする事でも
ないんじゃないのかなぁなんて想ってしまいます。

我が家の娘達も、振り返ると大きくなったなぁ。
と感じます。

@回想@

自分の子供の頃の事を少々。^^;
私の出身は、北海道の釧路市内。
釧路の何処に住んでいたのかは、知りません。
母が、離婚してから、そういう事は
聞かないほうが、いいのだろうと
幼い時から、自然と感じていたので・・
だから、今でも、聞けないでいます。

父親の写真を見たのも高校卒業して
上の子が、産まれてからだったと想います。
その時の感想。

「この人が、父親なんだぁ。」
「私とは、顔、似てないなぁ。」

私の好きな色は、青です。
ずっと好きな色です。

それは、生後4ヶ月の時に釧路のとある公園で
見た、海と空の色が、綺麗だったから。
太陽の光が、とてもまぶしくて
海は、キラキラ光っていて・・
その記憶が、あります。
勿論、当時は、「綺麗」とか「感動」なんて
言葉を知らないけれど・・
脳裏に焼きついたのは、事実です。

どうして生後4ヶ月だとわかったか?
それは、3歳ぐらいの時に母親に話したから。
「あんた、それって生後4ヶ月だよ!?」
「憶えているの?」
とかなり驚いていました。

年々、子供の頃の記憶は、薄れていますが、
割と憶えています。

父親は、アル中でした。
俗に言う「飲まなきゃいい人」だったそうです。
飲むと暴れる人。
今でも、記憶に残っているのは、
頬に飛んでくる大きな手のひら。
母親の上に乗り、殴ってる場面。
一升瓶のお酒。

こういう記憶は、無いほうがいいのですが、
それだけ、幼い心に残るほど激しい家庭内暴力
だったのだと想います。

母は、私をお腹に宿し。
妊娠6ヶ月の時に、海で自殺をしようと
したそうです。
でも、私が・・お腹を蹴ったので、
自殺を止めたそうです。

中学生の時、この自殺ができなかった事を
言われました。
「あんたが、蹴らなかったら・・私は、死ねたのに!」と。

年子で弟もいます。
確かにベビーカーに乗っていた男の子が
いたという記憶は、微かにありました。
中学生の頃に弟の写真をみせてもらいました。

離婚が成立した時、弟は・・まだ母乳が必要だったので
母と弟が、暮らし・・
私は、釧路で父親と暮らすことに決まったいました。
母と最後のお別れをして
電車に父と乗り、終始泣き叫んでいました。
いやだ。行きたくない。
電車の中は、とても暑く。。人もたくさん乗っていました。
父は、さすがに手に負えなくなり
途中の駅で降り、引き返しました。

その代わりに弟が、父と・・釧路に行きました。

もし、あの時、私が・・父と行っていたら
大きく人生も変わっていたのだと想います。
こんな風に日記も書いている状況でもなかったと想います。

今は、父の生存も不明ですし、
弟もわかりません。
元気で暮らしていてくれたらと・・願います。

それが、”運命”という簡単な言葉だけで済まされるとは
考えていません。

落ち着いたら、ゆっくり自分が生まれた街を
歩いてみたいと想います。
町並みは、確実に変わっているのでしょうけれど
やっぱり、行ってみたいです。

@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@

今日も、カラ元気の一日でした。
毎日、毎日、仕事雑誌を見て
ハローワークも検索して見て
在宅のお仕事も検索して見て

そして過去の日記を振り返って読んで
切なくなって。

上の子も夏休みだから、いろいろお話したり。
子供達と接する時は、なるべく笑顔で
心配かけすぎないようにと今は、しています。
上の子は、かなり心配してるみたいです。
帰省中、私の母にポロポロと心配ごとを
話したそうです。
その事を、昨日、実家から電話があって
聞きました。

「ごめんなさい」
心配かけて。
でも、守るから!絶対に守るから!
どんな事しても、守るから。

心から、元気になれる日まで
まだまだ時間がかかるけど・・・
でも、困った時、辛い時、悲しい時・・
話してね。
一生懸命共に悩みたいから。
そして解決していきたいから。
一緒に乗り越えたいから。

ダメな母親だけど。
勝手な母親だけど。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索