勝手ばかりの私です。
理解者なんていない。

病気を病気と認めない。

そんな社会です。

私は、子供の頃から言い合うのは嫌いです。
苦手を言ったほうが、適切なのかもしれません。

この歳になり。。
今は、自分でも嫌なくらい
言い争いです。

ウソなんてついてないのに。
信じない。
自分がウソを以前からついたから。
それじゃ。。ウソをつかなきゃいけない
私の心境は。。どうなの・・。

逢いたい気持ちを我慢して
結婚だっていつまでも曖昧にして
下の子は、認知もせず・・。
後1年。あと1年・・・
「もう少しだからごめんな」

私が安定する訳ないのです。
どれだけ、気持ちを抑え・・
今日まで生きてきたか・・わかりますか?

貴方は、貴方で自分だって大変だったんだと言います。

だから、もう消えたいのです。
希望をうみだせない。
今の私。
お金がいっぱいあって安定した普通の
暮らしがしたい・・。
病気も治したい。
こんな書き込みをすると沢山の人達に
心配をかけてしまい・・心苦しいです。

でも、ごめんなさい。
もう何度も同じく繰り返しています。
やり取りを。
でも、私が理解できないので・・
行動も伴わないので・・
いつも、めちゃくちゃです。

助けて下さい。
助けを求める事も逃げる事と一緒なのでしょうか。

今日、薬を全部飲もうとしました。
彼に奪われました。
頭も殴られました。
殴られた事は、当然なので恨みもありません。
この先も、ずっとこうなのでしょうか。

去年の4月前に戻りたい。
本当に4月までどんなに嫌味を言われようが
非難、中傷されようが・・・耐えてきたのです。
それだけでも・・解って欲しかった。

私の事、理解して・・・助けてくれる人は
いるのかな・・。
もう、居ないのかな。
でも、今日で本当に踏ん切りがついたように思えます。
勿論、まだ頭の中も心も・・荒れまくっています。

祖母の事もありますから・・。
ここでくじけちゃいけないんだけど
私の話をどんなに矛盾していても
ただ、取りあえず聞いてもらえたらいいのに。
これもまた私の勝手なのでしょうか。

お葬式・・出席できなね。(苦笑
こんな調子じゃ。勿論金銭面が大きな原因でもあるけど。

祖母の代わりに私が、消えたらいいのに。

死にきれない中途半端な私。。

腹痛。

2005年11月2日 日常
今朝は、普通の時間(?)に目を覚ませました。
気合モードだったのかな?
昨日色々とあったし。私が悪いのです・・毎回。

今日は、歩くとお腹が痛くて。
痛みとの格闘の日でした。
保育園のお迎えも自転車をやめて
徒歩で行きました。
でも、お迎えに行けるようになって
少しは、進歩でしょうか。
当たり前な事ですけど。。
もっと他で進歩しろ!と声が飛んできそうです。

笑顔で過ごせる日も少ないな・・
と、段々感じる今日この頃。
笑える事は、いい事なのに。
笑えない事ばかりで・・。(苦笑

私が・・身勝手だから、罰があたったのかもしれない。

感情的。

2005年11月1日 日常
何がきっかけであそこまで感情的に
なってしまったのか・・
ボンヤリとした形で解る気もするし
解らない気もする・・。
この曖昧さが、歯がゆい。

私の価値観、言動は、間違っているのでしょうか・・。
間違っているんだろうな。
理解しあう。向き合う。
何も”できていない”
私は、迷子になった子供のようです。

ギアがかみ合わないと車もダメなように・・
空回りかアクセル踏み込む過ぎか・・。

どうしたら。。いいのだろう。。
私は、どうなったらいいのだろう。
しばらく・・心の片隅に置きながら
生きてみます。

今は、他の事でいっぱい。いっぱい。
膨らんでいます。
何とか”普通”に心が安定するように
自分でアクセル・ブレーキをコントロールしかありません。
明日から11月です。
私が、一年通して一番苦手な複雑な
月が、訪れます。
後・・数時間で。
今年は、どんな11月になるのでしょう。
命日には、落ち着いた状態で迎える事が
できるのかな・・。
去年より、不安感が強い今日この頃。

眠くなるはずの薬を飲んでも
イマイチで・・。
今朝5時くらいにやっと少し休めました。
テンションが高いまま・・
病院へ。(2箇所)
さすがに心身ともに疲労です。

”依存”に気持ちを支配されたまま・・
しばらく、ボーーーーーっとしたいです。(苦笑

実家との電話

2005年10月29日 日常
今日、病院へ行くのを知っていたので
夜、電話をしました。
母は、仕事が終わって帰宅したところでした。
医者に言われた事。
薬は、キチンと飲んでいる事。
些細な事だけど話しました。

ユキ虫が、とても沢山飛んでいると
教えてくれました。
今年は、寒さ厳しい冬になりそうです。
ユキ虫・・懐かしい。
もう、何年も見ていない。
あの虫が飛ぶと・・そろそろ雪が降るんだなぁ
って想っていました。

道産子ですが、寒いのはとても苦手です。
大阪は、外の寒さは平気ですが・・
室内が、寒いのでちょっとツライです。
断熱材とか使用されていないから仕方がないんでしょうね。

明日も・・また訪れます。
「明日」なんて・・来なければいいと
最近、ずっと想っています。

毎日、毎日、苦しいです。
耐えて我慢して葛藤して・・
心が壊れそうです。
もう、壊れているのかもしれません。
100%の理解はありえないけど・・
心療内科の先生は、ほどほど理解してくれます。
専門家ですし、当然と言えば当然ですが・・。

「助けて」と何度も叫びたい。
心の中では、叫んでいると想います。
このまま回復するには、後どれくらいかかるのでしょう。
どうしたら、ストレスと上手に付き合えるのでしょう。

時々、想います・・。
私は、生まれてこなきゃ良かったと。
それじゃなかったら、もう少し早く
生まれたかったと。
今日は9:12のバスでまずは、内科へ。
国道越える辺りから渋滞。
1時間以上もバスに乗っていました。
いつもなら、この時間こんなに道路が
渋滞することないのに・・。
予約診察は過ぎ・・どうしようかと思いました。
ギリギリ間に合って。
内科診察。
9月の血液検査の結果は、良好との事。
甲状腺のホルモンの値は安定しているので
このままの薬の服用でO.K
次は、年明けに診察です。
自傷の事や、心療内科の薬が変わった事など
話しました。
「随分、強い薬になったね。普通の人がこの量を
飲むと確かに眠気がくるよ。」
といわれました。
私、普通じゃないんで。(笑)
診察の最後に・・「薬飲み過ぎたらダメだよ」と
笑顔で言われました。

その後、歩いて駅前まで・・
心療内科の診察です。
またまた1時間待ちの状態。
それだけ沢山の人が、ココロに何か違和感があり
悩み苦しんでいる人が多いと言う事ですよね。
私もその独りですが。

30分ぐらい先生とお話して・・。
結局、薬の量が増えました。
これでもう少し、様子をみて欲しいとのこと。
また2週間分しか処方されなかった。

気分的に・・待ち疲れ。
いつもの事だけど。
しんどいです。

まだまだ耐えなければいけないのだと・・
改めて実感しました。

どんどん・・薬漬け・・
薬中状態・・。
この薬全部から抜け出すには・・
かなりの時間がかかりそうです。(苦笑

こんなんじゃ・・長生きなんてできないね。
でも、もう・・未練ない。
一つあるとしたら・・
一冊読みたい本が、店頭にあったこと。
その本は「天国からはじまる物語」

本日の呟き。

2005年10月26日 日常
祖母の余命が後一ヶ月位だと主治医の先生に
言われたと実家から携帯にメールがありました。
自分から電話して母親と話しました。
状態は良くないみたいで・・
やはり、そんなに長くは、ないみたいです。

私は、母が離婚してしばらく祖母に育ててもらいました。
何処に行くにも一緒でした。
とても厳しい祖母でした。
それでも口答えできないので耐えていました。
今、思えば・・・40歳の若さで孫が出来て
まだまだ自分のしたい事が沢山あったと想いますし
その中で自分の娘は離婚して実家に帰ってきて
次女は、高校生で妊娠・結婚
私と2ヶ月違いで誕生し。

複雑な心境の中、私の面倒を見てくれていたのですから
厳しかったのも、理解できる年齢に私もなりました。

今は、祈る事以外何も祖母に出来ませんが・・
少しでも、元気になって欲しい。
亡くなる前に苦労した分・・
少しでも、楽しい想いをして欲しい。

私の願いは・・この2つ。

母親からは、お葬式に参加しなくてもいいから
自分の身体を大切にしなさい。と電話で言われました。
仮に今、亡くなっても・・・
私に帰省する交通費は、ありません。

7月が、最期のお別れという想いで
帰阪したので後悔は、していません。

「生老病死」は、避けて通れない
生涯の課題だと想っています。
生と死を冷静に受け止めるしかないと想っています。

でもやはり身内になればなるほど・・
少しでも長生きして欲しいと願わずにはいられません。

本日の呟き

2005年10月25日 日常
何処に飛び出したくなる気持ちをコントロールするのは、
かなりツライです。
また明日も明後日も‥
こんな気持ちと葛藤しなければいけないのでしょうか‥。
憂鬱な感覚に襲われそうです。

今の私に出来る事は・・
ただ、ひたすら耐える事。
耐え切れるのだろうか?
反動で、過食です。
一つの気持ちを抑えるために・・
他の方法で解消をしようと脳は働くみたい。

困ったものです。

しんどいなぁ・・。
左手首をカミソリで思いっきり
切ってる夢をみました。
夢の中なのに痛みがあって
真っ赤な血がたくさん流れ落ちて
それを見つめながら・・
更に深くカミソリを押し当てて・・

目が覚めて左手首を見た時には
勿論、傷口などなくて

「なんだ・・夢だったんだ。」

少し残念に想う自分が居ました。

最近は、毎晩、自傷の夢を見ます。
あのヒトの夢も見ます。
殺される夢も見ます。
家族の夢も見ます。
亡くなった人の夢も見ます。

どの夢もいい夢とは、言えない内容ばかりです。

せめて夢の中だけでも・・
笑顔でいられる夢を見させてください。

今日も憂鬱な日。

2005年10月23日 日常
今日の天気みたい。

夕方

2005年10月22日 日常
16時前、布団の中。
薬効果待ちに携帯で打ってたもの。

虚無感で心は、いっぱい。
もう、伝えることも
前を見ることも
何もできない。
頭の中が、どうにもならない
だって…どれも本当の気持ちだろうから。
一つの答えが見つからない。いくら考えても答えがでない。
たくさんの考えや想いの中で今を生きている。
ただそれだけ…。

また、明日が訪れる…。

錯乱状態

2005年10月22日 日常
境界線のない世界へ
どんどん足を踏み入れてる気分。

消えたい病

2005年10月22日 日常
消えたい病に冒されています。

どうにもならない。

抑えようのない感覚なのです。

今すぐにでも・・。

出来る事なら、今すぐ消えたい。

消したい自分の存在。

もう、誰かと関わるのもいやだし。

実家からの連絡もウザイし。

もう、本当に生活そのもの。

ううん。呼吸してることすらツライのです。

頭の中では、いつも重く苦しく

騒がしくなっています。

薬が効くまで(効かない時もある)の時間は

地獄です。

生き地獄。

その言葉が、適切だと想います。

いつになったら、抜け出せるのか

いつになったら、克服できるのか

いつになったら、本当の自分になれるのか

いつになったら、私の人生は終わるのか

いつになったら・・。

こんな事も頭の中でグルグル廻っています。

せめてもう少し前向きに
希望が持てたなら
マシなのでしょう
でも・・今の私は、後ろ向き悲観的

哀しい位、ココロの中で泣いています。

20:11

2005年10月21日 日常
落ち着かない。
頭がまた重い。
気持ち悪い。
突発的行動をしちゃいそう。

助けてって叫びたい。

いくら叫んでもどうにもならない。

頭の中が、ウルサイ。

またいっぱい騒いでる。

もう、本当に止めて欲しい。

うるさい。うるさい。うるさい。

狂いそう。

明日は。

2005年10月21日 日常
学校のPTA主催のお祭りが運動場で行われ。
保育園では、造形展が行われる。

よりによって・・・。
同時に行事があるなんて。
今の私には、ダブルパンチでKO負け寸前です。

学校でも保育園でも模擬店があり・・・
上の子は、お友達と行く予定だったのに
先程、行けなくなったと電話があった。
少し落ち込んでいる様子。
最近、上の子に言葉をかけることは少なく
どう関わっていいのか・・解らないのが現状。
私は、どこか冷めた目で彼女を見ているような気がする。
親としての立場で考えたら良くないとも感じてる。
でも、どうしていいのかわからないし。
苦痛です。

今日も保育園のお迎えには行けました。
でも、どっぷり疲れました。
昼間、実家の母から携帯にメールと電話がありましたが
とても、出れる気分でもなく・・
メールも返事する気にもならず・・
夕方まで放置してしまいました。

お迎えの前にメールだけ数行ですが
返事を送りました。
親子とは想えないとても冷めた内容です。
他人行儀といえばそうなのかもしれません。

独り。

2005年10月20日 日常
追記の呟き。

一日寝逃げ。

2005年10月20日 日常
久しぶりに子供達を見送れた朝だったのに。
やっぱり、調子悪くて・・
薬飲んで寝逃げでした。
突発的な行動をしなかっただけマシだと
自分に言い聞かせながら。

保育園にもお迎えにいけました。
一ヶ月ぶり以上です。
お誕生日位、少しでもゆっくりさせてあげたかったから。
いつも上の子がお迎えに行ってくれています。
10歳になったんだなぁ・・と
しみじみ想いながら。

10年前は、今日のような生活なんて
想像すらできていなかったし。
大阪に住んでいるなんて。
不思議な感覚です。

でも、どうしてこんなに寂しいのかな。
自分でもわからない。
誰に聞いてもわからない。

さっきお薬飲んだから。。
もう少ししたら、ちょっとは。効いてくるのかな。
こんなんじゃ・・夢なんて叶えられない。
受験資格もないよ。
哀しい。
とても哀しい。

生きているというだけでも、感謝しなきゃね・・。

外出が恐い。

2005年10月19日 日常
煙草が無いので数メートル先の自販機まで
買いに外にでたのですが・・
天気は良くて風も温かいのに・・。
とても、恐くて・・周りを見るのも恐くて
往復の距離が、とても長く感じました。
途中、蹲りそうになったけど、
なんとか自宅まで帰れました。

イヤだな。。こんな自分。
独り凹み状態です。

洗濯して夕食の準備したら休もう。
薬は飲んだから。
後は、時間待ち。

昨日は、とっても調子が良かったから
その反動なのかな・・。
毎日、昨日みたいな感じだったら生活していけるのにな。
どうして続かないのかな。
哀しいです・・。

2日早いけど。

2005年10月18日 日常
今夜は、上の子の誕生日会をささやかですが行います。
本当は10月20日なんだけど・・
私の調子が、少しでも良い時に・・。(苦笑
プレゼントは、「リラックマ」今、流行の物。
文房具とか巾着とか色々合わせて買ってきました。

そのお店には「トトロ」の物もとても多くて・・
見てるだけでほのぼのになれそうです。
でも、休日は子供達や大人も多いので
今の私は、パニックを起こすから絶対にいけません。(苦笑

それにしても薬は、増えました。
ミリ数も増えたし服用回数も増えたし
眠くなるからって言われているのに
全然、眠くならないんです。
神経が高ぶっているのでしょうか。
今日は、でも・・・
ひさしぶりに落ち着けています。
このままどうか・・
平静でいられますように・・

一寸先は闇という言葉の通り
不安は、あります。
せめて今日だけ、お誕生会だけでも・・・
パニックになりませんように・・。

@@@@いつも、本当にありがとう。@@@@

1 2 3 4 5

 

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索